カテゴリ:不動産お役立ち情報 / 投稿日付:2025/01/31 18:00
【不動産お役立ち情報】2025年度の住宅政策の概要。 ライブバージョン
☆新築住宅に求められる省エネ性能は年々上がってきている
ここ最近、住宅政策の大きな柱となっているのが「省エネ・脱炭素」。政府は「2050年カーボンニュートラルの実現」という目標に向け、住宅の省エネ化を急速に推進しています。 2025年4月からは、新築住宅に現行の省エネ基準への適合が義務づけられるなど、求められる水準は年々厳しくなってきており、補助金や税制優遇の条件についても、ほとんどのケースで「ZEH水準」以上が求められるようになってきてます。
☆子育て世帯にもほぼ前年並みの手厚い支援
住宅分野でも子育て世帯に対して様々な優遇がおこなわれてました。2025年度においても、子育て世帯と若者夫婦世帯に対する優遇措置は継続されており、新築住宅の購入やリフォームで手厚い支援を受けることができます。
☆三省合同のキャンペーンも継続
2024年度に実施されていた三省(国土交通省・環境省・経済産業省)合同の「住宅省エネキャンペーン」も前年の内容を踏襲し、自宅の購入・リフォームでは以下の3つの補助事業が実施。
・子育てグリーン住宅支援事業
・先進的窓リノベ2025事業
・給湯省エネ2025事業
伊勢原市・湘南エリアの不動産の事ならライブバージョンへ